ウィンターコンサート2007への出演者、ならびに演奏予定曲目を紹介します。
3曲ともオリジナルです。
二人合わせて"詩伝のたれ"です。高校時代(志木校)は同じ卓球部でダブルスを組んでました。
現在、河西は自動車部、福田は手話サークルに所属しながらもお互いに時間を作って歌ってます。好きなアーティストはゆずです。
応化仲良し3人で、このWinter Concertのためにグループを結成しました。
メンバーは、アメリカ帰りのおとぼけKoko・NY大好きひょっとこSherry・バタフライ得意なマッチョIanです。
私たちの演奏を聴いたら、今年のChristmasが待ち遠しくなること間違いなしです。どうぞご期待ください☆
3人は慶應義塾マンドリンクラブにて出会いました。
昨年度に引き続き、二年連続出場となりますが、4人中2人が就職してしまったため、今回、メンバー1人を新たに加えた3人体制でお送りしたいと思います。ギターの音色は美しいです。どうぞお聞きください。
私たちは慶應クラシカルギタークラブ(KCGC)というサークルで活動を行ってきました。
一人はOBとなってしまったので、人前での演奏はお休みしていましたが、今回いい機会だと思ったので応募してみました。
ギターの美しい音色を皆さんにお届けできればと思います。
私たちは慶應クラシカルギタークラブ(KCGC)というサークルに属しています。
来週の22(土)に駒場東大前のこまばエミナースで定演奏会があるので、是非いらしてください。本日はソロと二重奏を演奏しましたが、当日はソロや小合奏だけではなく、部員30名による大合奏もあります。
ギターインストルメンタルデュオDEPAPEPEのカバーです
大学1年次に同じジャズサークルでギターをやっていた仲で、現在は二人とも理工の大学院の修士1年生です。約4年の歳月を経て再開し、研究の息抜きにギター2本で遊んでます。
結成してからまだ数か月で、練習は週1回程度、場所も矢上の人目につかない地下で隠れるようにやっています。研究分野は違えども、今日は心を一つにして皆さんに楽しんでもらえる演奏をしたいと思います。よろしくお願いします!
我々モダンジャズソサエティは、慶應義塾で40年以上の歴史をもつジャズ演奏の音楽サークルです。10人以上の大人数構成で演奏される『ビッグバンドジャズ』とは異なり、私達のサークルは1〜5名程度の少人数編成の『コンボジャズ』を中心に活動をしています。
日頃はプロになったOBなどからの指導をうけ、横浜ジャズプロムナードやその他の学外イベントに自主的に参加しています。今回のクリスマスのウィンターコンサートには、矢上で日頃研究を行っている修士生2名を含めた、トランペット、ダブルベース(コントラバス)、ピアノのトリオで参加させていただきます。
我々は慶應日吉キャンパスアカペラサークルWALKMENよりやって参りました男6人組アカペラバンド「おすばん」と申します!
二年前から毎年この矢上ウィンターコンサートには出演させていただいてるのですが、今年は歴代でも最強のハーモニーをひっさげて参りました!
今回はウィンターコンサートということで、来場していただいた皆さんの気持ちがホット(Hot)する、暖かくなるようなハーモニーをお届けしたいと思います!!よろしくお願いします!!
演奏開始時刻、演奏予定曲目とも当日に変更される場合がありますのであらかじめご了承下さい。