慶應義塾大学矢上祭実行委員会お化け屋敷企画&映像CM制作担当の照井です☆今年でお化け屋敷は6回目をむかえました!!
まず矢上祭のお化け屋敷の特徴を説明しますと、
①PV(プロローグビデオ)を最初に見せる。
他の学園祭や文化祭のお化け屋敷ではまず見られません!!!
今回は合宿までして撮影を敢行しました(笑)
②ルートが圧倒的に長い。(出口まで推定10分~15分)
今年も矢上キャンパス11棟の地下2階がすべてお化け屋敷に変わります!!!
全長100メートル以上は確実です!
※エレベーターが完成により今年は地上2階が受付です☆
ただ、授業の関係上、前日午後6時から必死で徹夜でお化け屋敷を作らなければいけません(笑)
③お化けの数が圧倒的に多い。(約30人による)
とにかく矢上祭の全企画で最も多くの人員を使っております☆
変装道具や仕掛けも凄く充実しております!!!!!!!!!!
④リタイア者がとにかく圧倒的に多い。
去年は序盤で連続9組リタイアを出してしまいました(笑)
そのせいで後半のお化け担当の人が暇すぎて寝てしまうという事もしばしばあるとか(笑)
⑤宣伝に力を入れている。
今年の宣伝はトニカクヤバイです!!
まず今年から矢上祭ホームページで異変が起きています!!
お化け屋敷特設ホームページ ができて
さらに
映像が公開されている!!!!
いわゆる宣伝ムービーです!!
実はお化け屋敷は毎年PVを作っておりますが宣伝ムービーは作っておりませんでした。
しかし、現在mixiやyoutubeをはじめ動画配信が主流になってきました。
そこで、ホームページに映像が載せることができればかなり凄いのではないか、
と思いいち早くお化けのCMを載せてみました。
そして他の企画もこのように映像CMがあったらいいのに、という僕の夢が今現実になろうとしております
今も1、2年生に映像編集の仕方を学んでもらい協力してもらっております。
全部はwebには載せられませんが、矢上祭前では日吉の食堂で、当日はお化け屋敷の待合室、ステージ脇などでも公開したいのでぜひご覧ください☆

参考URL
すごくスリルがあって面白い!!
ストーリーも毎年違って、今年のストーリーも楽しみです☆