こんばんは、小泉@広報局長です。
本祭まであと1ヶ月と少し・・・矢上祭当日の企画もある程度決まって来ました。でも、まだホームページ上の企画紹介はアップロードされていませんね
この企画紹介は、現在鋭意制作中です!来週中にはようやく矢上祭当日の全貌がWebからも見られるようになる・・・予定です。
詳しい内容はこうご期待ということにして、ここでは今年の矢上祭における本部企画を、ほんのちょっとだけご紹介します
2008/9/6
こんばんは、小泉@広報局長です。
本祭まであと1ヶ月と少し・・・矢上祭当日の企画もある程度決まって来ました。でも、まだホームページ上の企画紹介はアップロードされていませんね
この企画紹介は、現在鋭意制作中です!来週中にはようやく矢上祭当日の全貌がWebからも見られるようになる・・・予定です。
詳しい内容はこうご期待ということにして、ここでは今年の矢上祭における本部企画を、ほんのちょっとだけご紹介します
— posted by 小泉@広報局長 at 09:23 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
2008/9/5
こんにちは!広報局三年、第九回パンフレット編集長の中谷です。
近頃、委員みんな準備で忙しくしていますが、パンフレット制作は現在が佳境です。
今、各企画担当者からもらったデータを元に、当日配布するパンフレットを作っています。
って言われてもピンとこない方もいらっしゃると思うので、実際に画像を見てみましょう。
うん、まぁよくわかりませんね。(笑)
とにかく、今パンフレット作り頑張っているので、当日の配布を楽しみにしていてください!
— posted by 中谷@パンフ編集長 at 05:02 pm
Comment [2]
TrackBack [0]
2008/9/4
初めまして、副委員長の中川です!情報工学科の3年生です。どうぞよろしくお願いします。
今日は早慶上智合同企画(注)の一環で、『イベント学会@上智大学』に参加してきました。イベント学会というのは、社会に求められているイベント像やその成功例について、アカデミックに研究発表する団体です。記念すべき第10回目の学会ということで、早慶上智の学園祭ブースを出展させていただいたのでした。
一流企業の中にポツンと学生がブースを出していたためか、多くの方に興味を持っていただき、たくさんの感想をいただきました。中には『私も学園祭に絡んでいたことがあるんだけど、実は・・・』といった、裏話もチラホラ・・・(ここには書きません:-P
他にもイベントに関する講演会やディスカッションを聴講させていただき、改めてイベントの意義について考えさせられました。特に心に残ったのがイベントの3つの要素についての話です。
詳細はここにはとても書ききれないので、個人的に聞いてください(笑)
ブース展示のあとにはレセプションパーティーが催されました。会場にはイベント業界の大物の方がたくさんいらっしゃり、とてもとても話しかけることができず・・・ヘタレです、ごめんなさい^^;ただ何人かの方には声をかけていただき、貴重な話を伺うことができました。
こういった貴重な体験ができたのは学園祭実行委員をやっているからこそ。企業に負けず、学生もおもしろいイベントを企画しているんだ!!ってことをもっとアピールしていきたいですね!\(^0^)/
このような素敵な機会を設けてくださった上智大学の皆さん、そして師岡先生、ありがとうございました。
(注)早稲田大学早稲田祭、上智大学ソフィア祭、そして慶應義塾大学矢上祭が合同で行う企画。特に広報活動に力を入れており、打ち水イベントへの参加や高校での進路相談会などを行っています。
— posted by 中川@副委員長 at 01:15 am
Comment [3]
TrackBack [0]
2008/8/31
こんばんは、小泉@広報局長です。
みなさんはチーム・マイナス6% ってご存じですか?近頃では、カタログの一番最後だったり、CMの最後だったりでロゴを見かけることも多いので、知ってる人も多いかもしれません。
実は、今年2008年は京都議定書で定められた削減目標の第一約束期間に入る年なのです。世界に約束した日本の温室効果ガス排出量の削減目標は、1990年に比べて6%削減すること。これを実現するための国民的プロジェクト、それが「チーム・マイナス6%」です。
このチーム・マイナス6%に、矢上祭実行委員会は8月29日に正式に参加しました。ホームページの左側に貼られたロゴはその証です。
もちろん、参加しただけでは意味がありません。以前からゴミの徹底分別(当日10を超える分別数は学園祭の中でも相当細かい部類に入ります)や、環境に配慮した模擬店容器の導入などは行ってきていますが、チーム・マイナス6%への参加を機会に、さらに「できることをしっかり実行」していきたいと思います!
矢上祭における環境に対する取り組みは、そのうちエコ担当の人に熱く語って頂く予定です。ご期待ください。
— posted by 小泉@広報局長 at 08:17 pm
Comment [2]
TrackBack [0]
2008/8/26
こんにちは,矢上祭広報局長・機械工学科3年の小泉です.
今年初めてブログなるものを置いてみることにしました!まだ更新のネタなどはあんまり考えていませんが
なんかをのんびり紹介していけたらなと思います!
矢上祭まであと1ヶ月と少し.全力疾走で行きたいと思いますので,よろしくお願いします...
— posted by 小泉@広報局長 at 11:32 pm
Comment [1]
TrackBack [0]
Comments